春夏の出産準備(3月〜9月生まれ)
![]() |
短肌着 着る時期:新生児〜サイズアウトするまで 必要枚数:3〜5枚ほど(目安) あかちゃんのお腹あたりまでの丈の肌着。基本となる肌着で、生まれてすぐに身に付ける最初の衣類。 コンビ肌着やカバーオールを着せる際、基本的には下に短肌着を着させて使います。 1番下に着る肌着は、汗をかきやすい赤ちゃんの汗取りや体温調節といった役割があります。 |
![]() |
コンビ肌着 着る時期:生後1ヶ月頃〜サイズアウトするまで 必要枚数:3〜5枚ほど(目安) 足まですっぽり隠れ、足をばたばた動かしてもはだけにくい作りの肌着。 お家で過ごす時はコンビ肌着1枚で、おでかけ時にはロンパースやカバーオールなどの下に着ることができます。 生後1ヶ月頃から赤ちゃんの足の動きが活発になると、はだけにくいコンビ肌着が便利。 寝返りやお座りができるようになる生後6ヶ月〜生後7ヶ月頃は、コンビ肌着の前合わせの紐を結ぶのが難しくなるので、そのタイミングでロンパースやボディ肌着に変えても。 |
![]() |
ボディ肌着(ボディスーツ) 着る時期:生後6ヶ月頃〜サイズアウトするまで 必要枚数: 生後6ヶ月〜生後7ヶ月頃から、寝返りやお座りができるようになったらボディ肌着が便利。 お着替え・おむつ替えがしやすい作りのものが多く、デザイン入りでお洋服のように見えるタイプも。 |
![]() |
2WAYカバーオール 着る時期:新生児〜サイズアウトするまで 必要枚数: 上下がつながった、つなぎのような形。 股下までボタンで留めれられるのでお腹の冷えを防止でき、お洋服にも見える肌着。 暑すぎず寒すぎない気候のちょっとしたおでかけ時にも着られます。 股下のスナップボタンの留め方を変えることで、「ドレスオール」にも「カバーオール」にもなり、成長に合わせて長く使える人気の2WAYオール。 新生児期には、おむつ替えがしやすいようにドレスオールとして。 足を元気に動かすようになったら、左右にスナップを留め分けて、カバーオールとして着せてあげられます。 |
![]() |
ロンパース 着る時期: 必要枚数: |
![]() |
名入れ可能!ABCモンスターズTシャツ キャラクターを選んで好きな名前が入れられるオリジナルTシャツ♪ |
![]() ![]() |
天使の羽根ロンパース&スタイ 背中から生えた天使の羽が可愛すぎるロンパース&スタイ♪ やわらかくふわふわとした肌触りのべロア素材でベビーのお肌にもやさしい★ |
![]() |
ごっつん防止!おまもりリュック ¥2,750(税込) ★大好評につきさらに改良されて新登場★ あかちゃんの大切な頭と背中をガードしてくれるリュック型のクッション♪ つかまり立ちやよちよち歩きの赤ちゃんが後方に転んでも安心! 肩紐は長さ調節ができて、ずり落ちないボタン付き!出産祝いの贈り物にもぴったりです★ |